ブログテーマをCocoonに変更しました(2018/5/4~)

WindowsMEの思い出

雑談
スポンサーリンク

青い画面との戦い

今日は懐かしいWindowsMEのお話です。WindowsMEと言うか、WindowsMEが入っていたパソコンのお話と言うか。

2001年当時、私が16歳の時に初めて買ってもらったデスクトップに入っていました。

そのマシンは富士通のFMV-DESKPOWER ME6/755です。

FMV-DESKPOWER:Mシリーズ - AzbyClub サポート : 富士通

まだ製品ページがあるんですね。CRTのバカでかいモニタ、優先のキーボードとマウス、とても懐かしいです。

スペックをざーっと見てみると、今とは比べ物にならないくらい低スペックですが当時はインターネットとメールくらいしかやってないので十分でしたね。

結局レギュラーとして高専卒業までの5年間、サブ機として大学卒業までの3年間、計8年も使っていましたね。

 

その間、Windows ME特有の不安定さに悩まされたりしましたしました。

ブルースクリーンとか見てももう慌てないですね。あぁまたかと。

体感2回に1回はまともに起動しませんからね。Windows2000にすごく憧れたなぁ・・・。

当時のデータなんかはそんなに重要じゃなかったですからね。CD-RWに入れられるくらいの容量しかなかったし。懐かしいなCD-RW。

 

このパソコンで当時はホームページ作ったりしていました。

メモ帳でタグ打ちをしてメルマガがくっそ届くレンタルスペースを借りてFFFTPでアップロードして。

確か2年くらいやって1000アクセスもなかったと思いますが、それが今現在につながってるかと思うと感慨深いですね。

 

また高専生なのでこれでレポートを作っていました。手書きはやっぱつらいもんなぁ。

Officeは入ってたのでExcelとかWordはこの時に覚えました。でもグラフは手書きだったんだよね。グラフだけパソコンNGでした。

20121027_142401.JPG

インターネットで何してたかな・・・。

そもそも当初はダイヤルアップで、確か進研ゼミのネットサービスがこの頃に始まって、メル友作ったりしてたような。

主流がダイヤルアップだったから、更新された箇所だけ一気にダウンロードしてオフラインでじっくりメールなり掲示板なりを読む、みたいな使い方でした。

そんな感じだったのでネット小説を読み漁ってましたね。SS的な。読み込んだら切断してゆっくり読んでまた接続するという。

動画や画像なんか無理無理無理、見れない!な状況で、エッチな画像が上からゆっくり読み込まれてようやく全体が見れたと思ったら相当がっかりな画像だった、なんてことは日常茶飯事でした。

しばらくしてADSLが主流になった頃、親にプレゼンをしてADSLにしてもらいました。

その後ですかね、友人に教えてもらって水曜どうでしょうのユーコンの回をパソコンで見るようになったのは。何十回と見たよね。

 

ゲームは月姫をまずやり始めて、友人に借りてStudio e.go!なんかのえろげーをやったり。「わーきんぐDAYS」「IZUMO」あたり好きでしたね。

でもVRAMがクソで月姫はまだしもわーきんぐDAYSでもうまともにプレイできない状況で、ここから徐々にパソコンの内部に詳しくなってきます。

「MELTY BLOOD」をなんとか動かす為に非常に手をかけた覚えがあります。バイトしてハイスペックパソコン買った方がたぶん時間的に早かったと思うけどな!

他にはMMORPGの「ストラガーデン」をやっていました。これもなるべく処理を切ってなんとか動かしてた感じです。

大学進学時に必要でノートパソコン買ったんですが、これで「Fate/stay night」やったらキレイさにビビりました。ストラガーデンもさくさく動くし。やっぱりパソコンは処理能力こそパワーですね。

 

社会人になって今使ってるデスクトップを買うまで使っていました。札幌にも持ってきたのですが、主にサーバの実験台みたいな使い方でした。ありがとう。

今のデスクトップも7年使ってるからそろそろ限界です。Steamゲーとか動かないから。動画のエンコードも終わらないから!

CPUが初代のi5なのでもうごまかしがね・・・。メモリ増設してもグラボいれてもダメです。

パソコン資金を積み立てていきたいと思います・・・。

欲しいものリスト

今日の雑談

こんにちは、島田です。

本日は祝日ですが、求職中の人にとって祝日はありがたくないですね。その分選考が遅れる遅れる。

今年こそは無職での年越しは避けたいところ。

【2018/5/13追記】

なお無職で年を越した模様。