ブログテーマをCocoonに変更しました(2018/5/4~)

ブログ関連

ブログ関連

不要になったプラグイン数でCocoonのすごさがわかった

テーマをSpaciousからCocoonにしました初めて作ったブログ「猫とクルマとガジェットの話。」と当ブログでは長らくSpaciousというテーマを使っていました。当時色々なテーマをひとまず入れてみて、設定をいじったり色を変えたりといじり倒した覚えがあります。その中でカスタマイズのしやすさや私の中のブログイメージに合致したのがSpaciousでした。日本ブロガー的なブログにするためには各種プラグ...
ブログ関連

WordPress+VPSでブログ運営する場合の費用を公開します

よくブログにかかる費用は話題になるようなので、今回はこれからWordPressとVPSでブログを運営したい人向けにどれくらいの費用がかかるか公開します。ブログによって必要なVPSのスペックが異なると思いますので、あくまで目安です。現在の運営費用はこれだ!サーバ(VPS):月972円(税込)独自ドメイン:年1,382円(税込) 月115円程度合計:月1,087円(税込み)以上だ!サーバは「ConoH...
ブログ関連

根が真面目すぎてブログにカオスが足りない

うそ・・・私の個性、普通過ぎ?今回はブログ論と言うかブログを2年くらいやってみた感想というか。なんか・・・記事が真面目すぎない?情報の正確さは必要だと思うんだけど、それだけに気をつけすぎて視点が凡庸というか。中立公正で誰も傷つけないように気をつけすぎて内容が誰にも刺さらないというか。数学文章作法 基礎編 (ちくま学芸文庫)posted with ヨメレバ結城 浩 筑摩書房 2013-04-11Am...
ブログ関連

ついにGoogleアドセンスで収益をゲットしたゾ

つい先日、Googleアドセンスの収益額がついに8000円を超え、振り込まれたのでそこまでの軌跡を残したいと思います。Googleアドセンス収益額についてGoogleアドセンスのレポートをスクショで貼ることは禁止されてるみたいなので、マネーフォワードの画面を貼ります。初めての収益は8,138円でした。これは当ブログと猫とクルマとガジェットの話。を合わせた収益です。かかった期間についてアドセンスを始...
ブログ関連

ブログの記事がなかなか書けなくて困っています

記事数ってなかなか増えないよねぇ・・・よく100万PV行きました系のブログで「とにかく書きまくって早く100記事書け、話はそれからだ」というのがお約束になっているようですが、正直1日数記事を毎日毎日って無理っすよねぇ・・・。うちも最初は「そうなのかー、毎日沢山書かなきゃ(使命感)」って感じですがすぐ諦めました。今振り返ったら2016年4月16日に書き始めて4月中はほぼ毎日1記事書いていましたがGW...
ブログ関連

「効率を求める」ことがコンテンツを効率的にオワコン化してると思う

オワコンって言われても好きな人は好きなんですよオワコンとは「終わったコンテンツ」の略です。ネットスラングで「あんなもんみんなもう飽きたよ、お前まだ追っかけてるの?そんなんじゃ甘いよ(棒読み)」みたいな嘲笑する感じに使われます。同人界隈とかでよく聞く気がしますが、やっぱり売り上げに影響あるんですかね。同人ゴロがしゃぶりつくした感じでしょうか。あとニコニコ動画。そういえばニコニコ動画自体がオワコンと言...
ブログ関連

ブログで他ブロガーを出す時の効果について

群雄割拠のブロガー時代私が初めてパソコンを触った時代は既にインターネットが一般的でした。ダイヤル回線でしたけどね、あまり専門的な知識を必要としていないという点では十分に一般的になったと言っていいでしょう。だいたい15年くらい前でしょうかね、いわゆるテキストサイトが沢山ありました。私個人的にはろじっくぱらだいすが大好きでしたね。今も続いているのがすごいですよ、もうベテランというか神、いわゆるゴッドで...
スポンサーリンク