うつ病関連 うつになったらがんばらないようにがんばる 早く治すには、原因を取り除くうつって真面目できっちりしている人ほどかかりやすいそうです。完璧主義だけどなかなか思う通りにできなかったり、真面目で明らかにキャパを越えた仕事も任されると全力でやらなきゃ!と思いますが、それらが過度なストレスになり、そこに責任感から断れず人に振れず長時間残業になり、寝不足だったり過敏性腸症候群などが重なって、溜まったストレスが許容量を超えて抑うつ状態になります。また、人... 2016.08.12 2022.06.04 うつ病関連
道内おすすめ飲食店 札幌市北区のなまら旨いラーメン「麺処 四代目 ゆうじ」 麺処 四代目 ゆうじ※データは2016/7/30現在です住所:北海道札幌市北区新琴似8条8丁目1-1駐車場:裏にあるパチンコ屋の駐車場と共用?開店時間:11:00~15:00、月木金は18:00~21:00も営業(スープ切れの場合は閉店っぽい)定休日: 火公式HP(Facebook):地下鉄麻生駅、JR新琴似駅より共に徒歩10分ほどです。やはり車の方が楽ですね。ご近所のラーメン紹介記事は2つ目です... 2016.07.30 2018.05.26 道内おすすめ飲食店
仕事について エアコン温度問題もあるし席固定するのやめようよ オフィスすごい暑かった・・・「夏はエアコンを28度に設定して・・・」なんて言われて結構経ちますね。夏のオフィスはそりゃあもう地獄絵図でした。外の方が涼しいとか異常でしょ。こんな中じゃ仕事できないよ・・・なんて思ってたけど根性論とか省エネ論とか女性陣が寒いというのでアイスコーヒーをがぶ飲みしながらなんとか仕事していました。服にかけるタイプのスプレーを使ったり、冷却マットを使ったり、扇風機をガンガン回... 2016.07.29 2018.05.27 仕事について
うつ病関連 趣味って休日だけやれれば良いってモノじゃないと思うんですがそれは 平日は仕事、休日は趣味みたいな風潮www平日仕事するのは百歩譲って良いとして、それでも定時で帰してくれ。頼むから。実際今のご時世だったら8時間でも長いくらいで、6時間勤務にならないだろうか。年収300万円程度だったらむしろそれくらいの勤務時間が妥当だと思うんですけど(名推理)。ただただ長時間作業していれば儲けられる時代は終わりましたからね。その経験をした世代が上層部になって今苦労してる訳でしょ。「... 2016.07.28 2022.06.04 うつ病関連
道内おすすめ飲食店 札幌市北区のなまら旨いラーメン「麺や けせらせら」 今回は札幌駅からは遠いけど観光客にも行ってほしいなまら旨いラーメンを紹介します。麺や けせらせら※データは2016/7/21現在です住所:北海道札幌市北区太平7条5-2-5駐車場:4台(お店の裏や他のお店の前には停めないように)開店時間:11:30-14:30、17:00-20:30定休日: 木、祝日、祝前日案内によると「百合が原駅から徒歩6分」と書いてあります。が、結構面倒なので地元の人は車です... 2016.07.21 2018.05.26 道内おすすめ飲食店
レビュー 「小さい財布」を1年ほど使ってみた感想 結論こんな人に向いています。 基本的にクレカor電子マネーで支払いしている人 ケツポケットに財布いれるのがしんどい人 ポイントカードを持ち歩きたくない人こんな人には向いていません。 現金をたくさん持ち歩く必要がある人 カード類をたくさん持ち歩く必要がある人 財布が領収書の一時保管場所になっている人とにかく小さいので必要最低限の紙幣、硬貨、カードしか入りません。以下詳しい紹介です。abrAsusの小... 2016.07.06 2022.06.04 レビュー
道内観光地 ニセコアンヌプリはいいぞ 今日はうつになる前に毎年冬に行っていたニセコアンヌプリの紹介です。いいスキー場なんだよ。世界中から滑りにくるスキーヤーの聖地公式HP:札幌から車で約4時間の位置にあるニセコアンヌプリ国際スキー場。特徴としてはとにかく広い。ニセコアンヌプリ、ニセコビレッジ、ニセコグランヒラフ、ニセコHANAZONOリゾートと4つのエリアがあり、ひとつのエリアを存分に滑るだけでも1日かかります。泊まるホテルによって多... 2016.07.01 2018.05.27 道内観光地
うつ病関連 私がうつで休職してしくじったこと 今回はしくじり先生をパクりつつ、これからうつで休職される方々に私の行動を反面教師にしてもらいたいと思います。うつ病になる時点でそもそもしくじっているのは重々承知。それでは早速いきましょう。しくじりその1「休職初期に無理矢理外出していた」自分は復職の意思もあるしうつ病もそこまで重症ではなく、3か月くらい休めばすぐ復職できる・・・そう思っていた時期が俺にもありました。その為に何も考えず休まなければなら... 2016.06.30 2022.06.04 うつ病関連
ブログ関連 「効率を求める」ことがコンテンツを効率的にオワコン化してると思う オワコンって言われても好きな人は好きなんですよオワコンとは「終わったコンテンツ」の略です。ネットスラングで「あんなもんみんなもう飽きたよ、お前まだ追っかけてるの?そんなんじゃ甘いよ(棒読み)」みたいな嘲笑する感じに使われます。同人界隈とかでよく聞く気がしますが、やっぱり売り上げに影響あるんですかね。同人ゴロがしゃぶりつくした感じでしょうか。あとニコニコ動画。そういえばニコニコ動画自体がオワコンと言... 2016.06.24 2018.05.27 ブログ関連
うつ病関連 健康的な習慣ってIT業界じゃ無理じゃね? 健康的な習慣を持つと抑うつになりづらいそうですよいつものように『マンガで分かる心療内科』からです。今回は9巻の第83回からです。健康的な習慣(適度な運動、良質な睡眠、質の良い食事、安定した生活リズム)を持つ人は以下のようなメリットがあります。 人生で成功していることが多い 燃え尽き症候群になりにくい 抑うつ状態になりにくい「成功するビジネスマンは筋トレしてる」みたいな本とか沢山出ていますが、こうい... 2016.06.23 2018.05.27 うつ病関連